
天秤座といえば、字の通り「天秤」からうまれた星座です。
頭がよく、なにごとにもバランスを取ることがうまいことやそのための交渉スキルも高いのが特徴。
ただ、合理的な考え方をしてしまうあまりに、人から何を考えているかわからないと思われたり、みんなに同じ対応をしてしまうがために、真の性格が読めず相手を困惑させたりなどコミュニケーションをほんとうの意味で進展させることは難しいせいざなのかもしれません。
こんかいは、そんな天秤座の性格がなぜ悪いのかということに着目していきます。
コンテンツ
天秤座の成り立ち
まずは、天秤座について知っていきましょう。
天秤座はギリシャ神話の女神アストレアが持っていたとされる天秤が天秤座になったと言われています。
また、女神アストレアは、天秤座のとなりの「乙女座」ともいわれています。
また、天秤が出てきた理由は、人間界で戦争が始まってしまったため、アストレアがそれに耐えきれず天界へと去りました。
そのときに、人間の正邪を判断するアイテムとして天秤をおいていったとも言われています。
天秤座の性格が悪いと言われる理由
天秤座は、とてもスマートな方々です。
力仕事よりも頭脳労働でその巧みなディベートスキルで輝くことも。
そして、センスの良さが光誰からも一目置かれる存在になれます。
しかし、性格が悪いと言われる理由には、その頭の良さから「計算高い」と思われることもあります。
例えば、異性がいるときと友人といるときでは、「声の高さ」や「表情」など相手を刺激するツボを熟知しているため、コロコロところがされた挙句、捨てられるということも。
恋愛では〇〇、会社経営では、汚れ仕事を…
天秤座にとって、1番の大敵が今の状況を覆す(+にも-にも)こと。
というのも、天秤座さんは、バランスを重んじる星座ですから。
ときには、加担したと見せかけて相手を裏切ることもあります。
そのくらいの、冷徹さがあるのは、自身の正義のため、本来、天秤は人間の正邪を測るものです。
その正邪とはつまり、どちらが正しくてどちらが悪いのかという0か100の考え方から。
また、交渉スキルはプライベートや会社経営などにも活かされるため、彼女・彼氏が2,3人いて「バランス」よく相手をすることや汚れ仕事は他の人に任せて自分が注目されるような企画を出したりと天秤座ならではのことを行います。
その点があるため、天秤座の性格が悪いと言われるのでしょう。
仕事と家庭どちらか崩壊する…
これは、天秤座独特のことだと思っているのですが、天秤座さんは、とにかく相手の心理が読める方です。
それに頭が良いため、常に気を張って先手先手を考えています。
しかし、その頭の良さが裏目にでるのが家庭や仕事、プライベートといったことです。
例えば、仕事ではとにかく優秀、しかし、家庭では、夫や妻に暴力をする人を見下すなどバランスをとるための行動を行います。
もちろん、逆のパターンも考えられます。
これは、人間でいうところのストレス発散。
少し前に世間を騒がせた豊○真由○さんも「天秤座」もちろん、全員がそうではないですし、月星座や他の星座を見て複合的に判断しなければいけないため、安易にそうとは断言できませんが、その傾向はあるでしょう。
天秤座の性格
天秤の性格について紹介をしていきましょう。
今まで、性格が悪い事しか言っていなかったので、全国の天秤座さんにおこられちゃいます^^;
血の滲むような努力ができる影の努力家
天秤座といえば、その交渉術スキルの高さやスマートに仕事をこなすことはかっこよさにつながります。
周りを意識して働いているため、常に「スマート」にできる方法を考えている知恵者です。
そして、スマートにかっこよくできるためには血の滲むような努力をしています。
それを誰にもひけらかさず、ただ、淡々とレベルアップしていく、その姿はまさに表彰もの。
影の努力を見せないかっこよさから独自のカリスマ性を発揮することも可能です。
センスの良さがピカイチでその理由は…
天秤座の方は「センスの良さ」がピカイチです。
なぜかといえば、天秤座の守護星が「金星」だからです。
金星が守護星にいるとどこか華があったり、人を惹き付ける魅力があったり、と自身の知らない所で輝き、人を知らず知らずのうちに魅了しています。
そして、10惑星の中で1番輝いている、人々に愛されている惑星は愛嬌、可愛らしさ、カリスマ性などがあります。
また、センスの良さにも現れます。
牡牛座も守護星が金星ですが、万人受けするものでセンスが良いため、天秤座とはまた違った性質です。
天秤座のセンスは以外にもシンプル。
ごちゃごちゃとしたことを嫌い、自身の美しさを引き立たたせるあるいは、自分のセンスを活かしてモノをクリエイトさせます。
それは、着飾ったものではなく、「シンプル」というべき、必要なものだけを選りすぐった美しさに皆が感動できるほど。
それくらいのセンスがあります。
風のエレメント
天秤座は特に、頭が良いと言われる「風」のエレメントに属されます。
「風」とは、ここでは、言語やコミュニケーションといった目に見えないものだけど、確実にあるものを指しています。
さらにいえば、風は、情報も司っているとも言われているため、風のエレメントに属する双子座、水瓶座、天秤座は情報を星座によって広く浅く、狭く深く探求していきます。
天秤座はどちらかと言えば、中間点に当たる星座であり、狭く深く追求する水瓶座と広く浅く追求する双子座の間にいます。
金星の特性
天秤座の守護星は金星で、そのおかげでこのような特徴があります。
長所
・皆に愛されやすい
・年上から可愛がられる
・シンプル
・時間を大切にする
短所
・欲張り
・人の意見に迷いやすい
・物忘れが多い
・嫉妬が多い
このような長所と短所があり、天秤座の守護星が大きく影響しています。
また、天秤座の方々もこのような特性を持っているため、良いも悪いもここに該当する可能性はあります。
ただ、こんかいはこの辺にしておきましょう。
まとめ
こんかいは、天秤座の性格の悪いところを紹介していきました。
実際は、月星座も関係してくることなので、そう単純なものではありませんが一つの指標として見ると楽しむことができるのではないかと思います。
最後まで記事をお読みいただきありがとうございます
他の記事もお読みいただけると幸いです。
ありがとうございました